2018年7月のバラ 三番花
2018.7.29 今日の宮崎市は曇り、夕方から台風の影響で雨が降り始めました。19時現在風はまだ強くはないです。
さて現在庭で咲いているバラを紹介します。
ERの「スピリッツ・オブ・フリーダム」
花弁が多く春は蕾のまま開かないこともあるのですが、夏は結構大きめの花が咲いてくれました。
2018年7月28日撮影
花径8cmくらいで、綺麗です。
ERの「セプタード・アイル」
2018年7月28日撮影
花径7cmほど、相変わらずかわいいバラです。
同じく「セプタード・アイル」
2018年7月28日撮影
パカッと開いて、黄金色の蕊が綺麗です。
「アイスバーグ」
2018年7月28日撮影
3番花もたくさん咲いてます。
花弁は小さいですが、相変わらずたくさんの花が咲きます。
暑さ知らずのバラです。
ERの「メアリーマグダーレン」
2018年7月28日撮影
花色は白っぽくなり花径は小さくなってますが、マグダーレンもよく咲きます。
ERの「ウエッジウド・ローズ」
2018年7月28日撮影
植えている場所は一番端の木の横、綺麗な姿をなかなか見せてくれないのですが、ハッとして思わずシャッターを切りました。
ERの「レディース・ブラッシュ」
2018年7月28日撮影
春の花も夏の花もほとんど差がない可愛いバラです。
大阪のイングリッシュガーデンに行ったときに綺麗でしたので、2年前に購入しました。
現在鉢植えで管理してます。
本当によく咲くおお気に入りバラです。
ORの「ルイ14世」
2018年7月28日撮影
春の一番花は真っ黒なバラですが、気温が上がるにつれ徐々に色が明るくなって夏は真っ赤なバラになります。
強健で、とてもよく咲きます。
最後まで見て頂きありがとうございました。
さて現在庭で咲いているバラを紹介します。
ERの「スピリッツ・オブ・フリーダム」
花弁が多く春は蕾のまま開かないこともあるのですが、夏は結構大きめの花が咲いてくれました。

花径8cmくらいで、綺麗です。
ERの「セプタード・アイル」

花径7cmほど、相変わらずかわいいバラです。
同じく「セプタード・アイル」

パカッと開いて、黄金色の蕊が綺麗です。
「アイスバーグ」

3番花もたくさん咲いてます。
花弁は小さいですが、相変わらずたくさんの花が咲きます。
暑さ知らずのバラです。
ERの「メアリーマグダーレン」

花色は白っぽくなり花径は小さくなってますが、マグダーレンもよく咲きます。
ERの「ウエッジウド・ローズ」

植えている場所は一番端の木の横、綺麗な姿をなかなか見せてくれないのですが、ハッとして思わずシャッターを切りました。
ERの「レディース・ブラッシュ」

春の花も夏の花もほとんど差がない可愛いバラです。
大阪のイングリッシュガーデンに行ったときに綺麗でしたので、2年前に購入しました。
現在鉢植えで管理してます。
本当によく咲くおお気に入りバラです。
ORの「ルイ14世」

春の一番花は真っ黒なバラですが、気温が上がるにつれ徐々に色が明るくなって夏は真っ赤なバラになります。
強健で、とてもよく咲きます。
最後まで見て頂きありがとうございました。