2015年3月29日 宮崎市は午前中小雨 午後から晴れ 気温20℃以上 暖かくなりましたね。
近くの桜の名所では3部咲き、午後から孫たちを連れて花見に行く予定です。
昨日は快晴でしたので朝からバラの写真を撮りました。
もう直ぐ開きそうな蕾もいくつかありました。
ブルボン系ルイズオジェ
蕾が割れてもう直ぐ開きそうな勢いです。
去年は蔓スヴェニール・ド・マルメゾンが一番先に咲きましたが、残念ながら髪きりの餌食になって、枯れてしまいました。
マダム・アルフレッドキャリエール
去年は4月11日頃に一番花が開いています。
ルイ14世
ルイ14世も去年は4月12日頃に開花しています。
今年は少し遅れそうです。
ソンブレイユ
白い花でも蕾の割れ目は赤い色が見えています。
ERの中ではゴールデン・セレブレーション!
蕾が結構大きくなっています。
庭のチューリップも咲き始めました。

原種系チューリップレディ・ジェーン

赤いチューリップ名前は判りません。

近くの桜の名所では3部咲き、午後から孫たちを連れて花見に行く予定です。
昨日は快晴でしたので朝からバラの写真を撮りました。
もう直ぐ開きそうな蕾もいくつかありました。
ブルボン系ルイズオジェ

去年は蔓スヴェニール・ド・マルメゾンが一番先に咲きましたが、残念ながら髪きりの餌食になって、枯れてしまいました。
マダム・アルフレッドキャリエール

ルイ14世

今年は少し遅れそうです。
ソンブレイユ

ERの中ではゴールデン・セレブレーション!

庭のチューリップも咲き始めました。

原種系チューリップレディ・ジェーン

赤いチューリップ名前は判りません。
